効果・安全性評価委員会
委員長 | 副理事長 | 加賀美 芳和 | 昭和大学 |
---|---|---|---|
副委員長 | 理事 | 宇野 隆 | 千葉大学大学院医学研究院 |
委員 | 伊藤 芳紀 | 昭和大学医学部 | |
権丈 雅浩 | 広島県立広島がん高精度放射線治療センター | ||
理事 | 古平 毅 | 愛知県がんセンター | |
塩山 善之 | 九州大学大学院医学研究院 | ||
戸板 孝文 | 沖縄県立中部病院 | ||
中山 優子 | 国立がん研究センター中央病院 | ||
理事 | 前林 勝也 | 日本医科大学付属病院 | |
吉岡 靖生 | がん研究会有明病院 | ||
萬 篤憲 | 国立病院機構東京医療センター |
効果・安全性評価委員会細則
- 第1条(目的)
- JROSGが承認した臨床試験が安全に遂行されるように下記第3条(業務)に定める業務を行う。
- 第2条(構成)
-
- 効果安全性評価委員長および副委員長は理事のなかから理事長が指名し、理事会の承認を得るものとする。
- 効果安全性評価委員長および委員の任期は2年とし、再任を妨げない。
- 委員に欠員を生じたときはこれを補充し、その任期は前任者の残任期間とする。
- 効果安全性評価委員長は、会員の中から委員20名以内を効果安全性評価委員として推薦し、理事会の承認を受ける。
- 第3条(業務)
-
- 研究代表者から報告された急送報告、通常報告について審査、検討を行い、症例の取り扱い、今後の対応について研究代表者に勧告する。
- プロトコール改訂時に安全性についての検討を行い、プロトコール改訂の承認を行う。
- その他臨床試験遂行に伴う安全性に関わると思われる事態が生じた場合に理事長の要請によりその審議を行う。
- 他のグループとの共同研究として行う臨床試験においては、効果安全性評価委員長は当該臨床試験効果安全性評価委員として委員1名を指名する。
- 第4条(審議)
- 効果安全性評価委員長は必要に応じて審議を発議する。
- 審議は効果・安全性委員会委員長が効果・安全性委員より審議委員を数人選任し会議を開催する。委員間のメールでも行うことができる。
- 審議の結論は審議参加委員全員の一致が望ましい。全員の意見の合意が得られない場合、議決は委員の過半数をもってなされる。ただし、可否同数の場合は委員長の決するところによる。
- 効果安全性評価委員が検討臨床試験の研究代表者、プロトコール作成者、および効果安全性評価委員長が検討臨床試験に大きな関与をしていると定めた者の場合はその委員は議決に参加できない。
- 第5条(審議報告書の作成)
- 委員長は案を各委員に回覧し修正した審議報告書を作成する。
- 第6条(勧告)
- 効果安全性評価委員長は審議報告書を理事長に提出する。理事長は研究代表者に勧告内容を通知する。
- 第7条(審議報告書の保管)
- 審議報告書は事務局において保管する。
- 第8条(機密の保全)
- 委員会委員、および事務局職員は、臨床試験対象の被験者の人権を守る義務を負う。
2013年12月17日改訂