よくある質問

JROSGでは、より効果が高く安全な放射線治療を開発し、普及させるために研究活動を行っています。

放射線治療Q&A

詳細な情報は、日本放射線腫瘍学会ホームページをご覧ください。

1.放射線治療とは?

放射線治療は、電離作用などの放射線エネルギーを利用してがん細胞を死滅させ、腫瘍を消失・縮小させます。放射線治療は細胞内の遺伝物質に障害を与えることで細胞の増殖・分裂を不可能にして治療範囲の細胞に障害を与えるか破壊します。放射線は癌細胞にも正常細胞にも障害を与えますが、一部を除いて多くの正常細胞は放射線障害から回復し日常生活に差し支えない機能に戻ることができます。放射線治療の最終目的は、障害を近傍の健常組織に限局させながら可能な限り癌細胞に障害を与えることです。

いろいろな種類の放射線(X線・ガンマ線・電子線・陽子線・重粒子線)が、いろいろな方法で照射されます。ある種の高エネルギー放射線は、深部まで届きます。極めて精密にコントロールすることで、近傍の組織や臓器の障害を最小限にとどめて、小さな範囲を治療することもできます。がん細胞が散らばっている広い範囲を治療する方法もあります。

がん治療の総合的方針の中で、放射線治療は単独で行われることもありますし、化学療法や手術といった他の癌の治療法と組み合わせて行われることもあります。一人の患者が、何種類かの放射線治療を受ける場合もあります。

また、特別な理由により、正常な組織への放射線照射を行い、機能を低下もしくは停止させる治療もあります。

2.いつ放射線治療が行われるのですか?

放射線治療は、ほとんどすべての固形癌(脳腫瘍、乳癌、子宮頚癌、喉頭癌、肺癌、膵臓癌、前立腺癌、皮膚癌、脊椎腫瘍、胃癌、子宮体癌、軟部組織肉腫、白血病、リンパ腫など)の総合的な治療の中で、何らかの役にたちます。放射線治療の内容は、癌の種類や、近傍に放射線で障害を受ける組織があるかどうかなど、多くの条件により異なります。放射線腫瘍医はできるだけ多くの健常な組織を温存するように治療計画を立てます。放射線治療の目的が、治癒を目指して腫瘍全体の完全な破壊である場合があります。病巣が証明されないもののがん細胞が散らばっている可能性がある部位にも予防的に放射線治療がなされる場合があります。痛みなど症状の緩和や腫瘍の縮小が目的の場合があります。

3.外部照射と内部照射(密封小線源治療)、そして全身的放射線治療(非密封小線源治療)の違いは?それらはどのような時に使われるのですか?

放射線治療は体外の照射装置からなされる場合(外部照射)、体内に置かれる場合(内部照射)、非密封の放射性物質を用いることで全身に投与する場合があります。照射方法は癌の種類、局在、放射線治療が必要な部分がどれだけ身体の深部かどうか、患者の全身状態、治療歴、他の種類の癌の治療を受けたことがあるかどうか、その他の理由によって異なります。

外部照射は普通外来治療で行われます。多くの場合身体的負担が少ないので、入院を必要としないからです。外部照射はほとんどすべての癌で用いられます。また症状の緩和するためにも用いられます。術中照射は、切除不能な限局した癌の治療や近接臓器に高頻度で再発する危険性がある場合に用いられ、手術中に病巣部に一回の高線量照射が行われます。

内部照射(小線源治療)は腫瘍の内部もしくはごく近接した場所に放射線線源を安全に置いて照射します。内部照射は入院が必要な場合もあります。組織内照射は頭頸部、前立腺、子宮頸部、卵巣、乳房、そして肛門周囲と骨盤領域の腫瘍を治療する際に用いられます。腔内照射もしくは管内照射はアプリケーターを用いて体内に挿入します。これは子宮癌でごく普通に用いられます。

全身的放射線治療はヨード131やストロンチューム89といった放射性物質を用いて治療します。それらの放射性物質は経口もしくは静注で体内に投与されます。全身的放射線治療はしばしば甲状腺癌や成人の非ホジキンリンパ腫、多発骨転移で用いられます。

4.放射線治療によって患者は放射能を持つようになるのですか?

外部照射により患者が放射能を持つようなことはありません。内部照射では放射能を持つ密封線源が体内にあるので、密封線源は挿入された部分が一時的に放射線を出しますが、全身が放射能を持つことはありません。は非密封線源治療は全身にまわりますので、特別な注意が必要な場合があります。

5.どのようにして放射線の線量を測定するのですか?

組織に吸収された放射線の総量は放射線量(あるいは線量)とよばれます。単位はグレイ(Gyと略す)となっています。組織によって放射線に耐える量が異なります。たとえば、肝臓は30 Gyまで放射線に耐えられますが、腎臓は、18Gyしか耐えられません。放射線の総線量は通常、より少ない線量に分けられ(分割照射)、特定の期間毎日照射されます。これにより癌細胞の破壊を最大限に、健常組織の障害を最低にできます。

6.外部照射のエネルギー源はなんですか?

外部照射でのエネルギー(放射線の線源)は以下のように得られます。

X線あるいはガンマ線、それらは両方とも電磁放射線です。X線を発生させる治療器はリニアック(linear accelerator:直線加速器)とよばれます。X線が持つエネルギーの総量によって、身体の表面から深部までにある癌細胞を破壊するために用いられます。X線治療は相対的に広範な領域を照射できます。

粒子線は、光子の代わりに高速の素粒子を使用します。このタイプの放射線治療は粒子線治療とよばれます。陽子は狭い領域にエネルギーが集中させれるので、治療部分に高線量を投与し、その前面や後面に存在する健常組織の障害を減らすために用いられます。

7.内部照射のエネルギー源は何ですか?

内部治療は、放射性ヨード(ヨード125、ヨード131)、ストロンチューム89、イリジウムなど放射性同位元素が用いられます。

8.定位手術的照射と定位放射線治療とは何ですか?

定位手術的照射は、脳腫瘍病巣を一回大線量で破壊するために用いられます。患者の頭部は特殊なフレームで固定して、きわめて正確に照射します。近接した組織はおおむね障害を受けません。

定位手術的照射は、脳転移の治療に全脳照射と組み合わせて行われます。

定位放射線治療は、きわめて正確に数回に分割して照射します。臨床試験が現在進行中です。

9.外部照射を改善するために、他にどのような手法がありますか?またどんな研究がされていますか?

三次元原体照射(3DCRT)は、コンピュータ断層装置(CT)・磁気共鳴撮像装置(MRI)、ポジトロンCT(PET)など用いて、立体的に腫瘍の形状に合わせて放射線照射します。健常組織の被曝を軽減できます。

強度変調放射線治療(IMRT)は、様々な強度の放射線ビームを様々な線量で照射することで、より立体的に腫瘍の形状に合わせ、健常組織の被曝を軽減する新しい治療方法です。

10.誰が患者に対する放射線治療の計画と照射をするのですか?

放射線腫瘍医は、診察し放射線治療が適切か否かを判断する専門医です。適切な放射線線量や治療範囲を決定します。放射線治療技師は、正確な線量を照射するために照射装置を管理し、実際に放射線を照射します。医学物理士は、正確な線量を照射するために照射装置を管理し、計画に参加します。

11.放射線治療計画とはなんですか?

病巣を適切に照射し正常組織を回避するために、CT・X線装置を用いてシミュレーション(模擬治療)を行います。放射線治療チームが集まり、どれだけの線量の放射線が必要か、どのようにして照射するかを決定します。

臨床試験Q&A

1.放射線治療の課題と多施設共同臨床試験とは?

最近の科学技術・医学の進歩により、放射線治療も進歩してきました、その結果、治癒する患者数や、腫瘍に伴う苦痛が緩和される患者数が増加してきました。しかしまだ多くの患者さんが難治性がんに苦しんでいます。放射線治療による正常組織への被曝による副作用が問題である場合もあります。より有効かつ安全な新しい放射線治療を開発し、国内に普及させるために、臨床試験が行われています。臨床試験とは、人権を尊重しつつ新しい治療を科学的に開発する方法です。

日本では放射線治療は、放射線科において画像診断とともに扱うことが多いですが、世界的には画像診断を行う放射線科 (Radiology) と、放射線治療科 (Therapeutic Radiology) もしくは放射線腫瘍科 (Radiation Oncology) は別科となっているのが普通です。残念ながら、日本では一般医師への放射線治療の教育や、放射線腫瘍医・放射線治療専門技師・医学物理士など専門家の育成に遅れをとっています。それぞれの放射線治療施設は微力である状況で、複数の施設が力をあわせて、新放射線治療を開発・普及させるために多施設共同臨床試験が行われています。

2.放射線治療の臨床試験の特徴はなんですか?

抗がん剤の種類と投与量・回数などと同じように、放射線治療にも、放射線の種類・線量・回数・日数・治療範囲・照射法・精度など、特有のパラメーターや問題があります。有効であり安全な放射線治療を提供するために、どのように適切に選択すべきか、臨床試験においては、一定の手順と方法を用いて探索的に検討します。放射線治療には、数年後に発症する副作用もありますので、放射線腫瘍医による長期的な臨床研究が必要です。試験の結果や判断が、数年後に変更される場合もあります。