乳腺腫瘍委員会

(五十音順)
委員長 理事 唐澤 久美子 東京女子医科大学
副委員長   相部 則博 京都府立医科大学
委員   青木 昌彦 弘前大学医学部附属病院
  青木 友希 旭川医科大学病院
  赤羽 佳子 自治医科大学附属さいたま医療センター
  淡河 恵津世 久留米大学病院
  小野 幸果 京都大学医学部附属病院
  金森 修一 東大阪病院
  河西 美貴 東京女子医科大学
  川村 麻里子 名古屋大学医学部附属病院
  河守 次郎 聖路加国際病院
  河野 佐和 東京女子医科大学
  齋藤 アンネ優子 順天堂浦安病院
  白石 憲史郎 帝京大学医学部附属病院
  立入 誠司 宇治徳洲会病院
  平田 希美子 京都市立病院
  山内 智香子 滋賀県立成人病センター
  吉村 通央 京都大学医学部附属病院

活動状況報告

全乳房照射に関する照射範囲や治療技術などの調査を通して、全乳房照射法の標準化、high tangent field の定義とその照射野の標準化を行うための調査研究を、JROSG乳腺腫瘍グループとしてJASTRO班研究に採択されて施行した。293施設から回答を得、寡分割照射の普及とその線量分割の施設間差、3次元治療計画とFIF法の浸透、Boost照射の適応設定の施設間差、両側乳房照射やAPBIの施行実態を把握することができた。また、わが国における照射野設定の施設間差は大きくないことが確認できた(J Radiat Res. 2019 Jan 1;60(1): 142-149.)。

検討中の臨床試験

  1. さらなる治療期間短縮を目指す寡分割全乳房照射の臨床試験(責任者 相部)
    さらなる分割回数の減少を目指し、全乳房 3.9Gy×8回±Boost3.9Gy×2回の寡分割乳房部分照射、あるいはFast-Forward trialでの26Gy/5回/1週間のわが国での追試を検討中である。Fast-Forward では、5年成績(THE LANCET Available online 28 April 2020)で、26Gy/5回/1週間が40Gy/15回/3週間に非劣性であったので、COVID-19感染の拡大のなかで有用な可能性がある。
  2. 乳癌術後照射における3個以下のリンパ節転移を有する低リスク例に対するリンパ領域照射の有用性を検討する臨床試験(責任者 齋藤)
    3個以下のリンパ節転移を有する低リスク乳癌に対するリンパ節領域を含む術後照射の有用性を検討する試験。MA39試験の対象症例に準じたわが国での検討を行うべく、実施体制を含めて検討中である。

2020年5月21日更新